「焦らず、弛まず、怠らず」・・・(笑)

☆☆☆更新情報☆☆☆
      



2015年11月25日

整備完了

リコーオートハーフ

整備完了しました。

小さいカメラですが、汚れを落とすのがとても大変なカメラです。

006.JPG
posted by コダックス at 16:18| 静岡 ☀| リコーオートハーフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月19日

リコーオートハーフ修理

調べましたところ、セレン電池がダメでした。

代替え電池に交換します。

008.JPG
posted by コダックス at 16:25| 静岡 ☀| リコーオートハーフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ミノルタSR−3&レンズ

組み立て完了しました。

007.JPG

シャッター幕のバラつきと速度調整を、許容範囲の中心に来るように1/125で行いました。

001.JPG


posted by コダックス at 12:57| 静岡 ☀| ミノルタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月16日

SR-3 分解清掃中

ミノルタフルマニュアルカメラ 

60年代ものSR−3

分解しながら、清掃磨き中です

中にはモルトのかす、埃などあるので、掃除しながら注油しながら分解中です。

*レンズは完了しました。

017.JPG

posted by コダックス at 15:26| 静岡 ☀| ミノルタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月29日

ミノルタのレンズ清掃中です。

ミノルタレンズ ボディSR−3を整備中

007.JPG
posted by コダックス at 13:46| 静岡 ☀| ミノルタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月11日

フォトミックファインダー整備

分解、プリズム交換、露出調整

004.JPG

005.JPG
posted by コダックス at 15:24| 静岡 ☀| nikon F | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月10日

PENTAXのモルト

PENTAX ME SUPER モルト交換 

簡単な作業

001.JPG
posted by コダックス at 14:43| 静岡 ☀| PENTAX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月26日

Nikon F ファインダー

Nikon F AEファインダーの修理

断線による接触不良 接眼レンズ側の分解清掃。

064.JPG
ラベル:f nikon
posted by コダックス at 17:10| 静岡 ☀| nikon F | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月24日

F

「F]のシャッター音を、復活させるべく分解整備。

 RIMG0061.JPG

分解し、組み立て途中に撮影。
ラベル:f nikon
posted by コダックス at 13:32| 静岡 ☀| nikon F | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月25日

仕事の合間に



R0012817.jpg

ソニーの防水ラジオが私のお気に入り

デスクのお供でAM放送がBGMです

防水ってことで散々海で使ってました。

とうとう鳴らなくなりました。

開けてみたらスピカーのところが少し錆びてました。

防水とは名ばかりの作りを垣間見てしまいました。

スピーカー交換ですな(〜〜)
posted by コダックス at 15:20| 静岡 ☀| ラヂオ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする